簡単にオンカジの収支を記録できるアプリやツールはどれ?
オンラインカジノのスロットやバカラ、ポーカー等で遊ぶなら、しっかりと資金管理・収支管理をするのがおすすめです。
ここでは、オンラインカジノで収支表をつけるメリットと、おすすめの収支管理アプリを厳選して紹介していきます。
【4月18日グランドオープン】ミラクルカジノで入金不要30ドルもらえる
収支管理するメリット
オンラインカジノで勝つためには、収支管理はとても大切です。
きちんと勝ち負けの記録をつけることで、自分がどれくらい勝っているか、又はどれくらい負けているかをひと目で知ることが出来ます。
ギャンブルは大金を注ぎ込む人も多いので、収支管理アプリなどを使って、自分がいま使っている金額を正確に把握しておきましょう。
オンカジでの勝率や、どんな時に勝っているか、どんな時に負けているかを客観的に分析することで、稼げる確率を大幅にアップ出来ます。
実際に、バカラやブラックジャックなどで稼いでいる人は、必ずと言って良いほど資金管理・収支管理を徹底して行っています。
私のオンカジ@バカラ必勝法!
— ViViちゃん🐰 (@yuyuyu123h) January 5, 2021
①収支管理=エクセル、家計簿アプリなどで入出金の記録をしっかり付ける。
②メンタル=自分の勝ち負けに対して感情を持たない。
③今日は、ダメだなと思った瞬間、即やめする。
④自分の資金でココまでなら負けてもOKの金額を決めてプレイする。
⑤勝てる時に攻める!
オンラインカジノの収支表を、ノートやエクセルに記録しても良いですが、スマホを持っている人は無料のアプリを使うのがおすすめです。
いつでも手軽にメモできる上、集計やグラフ化もしてくれるので、最低ひとつはインストールしておくと良いでしょう。
こんばんは。生きてます。
— はんなま (@AdeeeHanNama) February 3, 2020
1月は9日~31日の実践で
$50→¥23000で終了しました。
まるまる1ヶ月間の実践ではないですが、資金をショートさせずプラスで月を越せたのはオンカジ始めて10ヵ月目にて初快挙です。
この調子で頑張ります。
今月から収支管理アプリ使ってみます。今のところ順調。 pic.twitter.com/U5k3TloWIU
おすすめ収支管理アプリ
ここからは、オンラインカジノの収支管理に便利なスマホアプリを厳選して紹介していきます。
収支表 MAXBET
【iOS版】ダウンロードはこちら
【Android版】ダウンロードはこちら
マックスベット(MAXBET)は、オンラインカジノだけでなく、ポーカーやパチンコ、パチスロ、競馬など様々なギャンブルに使える収支管理アプリです。
もちろん無料でダウンロードして使えます。
収入と支出(投資と回収)を入力するだけで、勝率や回収率、平均収支など14項目を自動的に計算し、収支表にまとめてくれます。
シンプルで簡単に使えるので、趣味でオンラインカジノを楽しむ人から本気で稼ぎたい人まで、誰にでもおすすめできるアプリです。
シンプル家計簿
【iOS版】ダウンロードはこちら
【Android版】ダウンロードはこちら
シンプル家計簿は、ギャンブルに限らずあらゆる収入や支出を一括で管理できるアプリです。
デザインがきれいで見やすく、操作性もシンプルなので非常に使いやすいです。
項目は自由に設定して個別の収支を入力できるため、家計簿としてではなくギャンブルの収支表としても問題なく使えます。
個人的には、いちばん使いやすくて気に入っています。
ギャンブル収支管理メモ
【iOS版のみ】ダウンロードはこちら
ギャンブル収支管理メモは、月や年単位での収支をグラフで確認できるだけでなく、項目タグを分けて投資額、回収額を集計することが出来ます。
スロットやバカラなどゲームによって分けたり、オンカジのサイトごとに分けて集計したり出来るので、使い勝手も便利です。
ポーカーやパチンコ、パチスロ、競馬、FXなど色々なギャンブルや投資をまとめて管理することも出来ます。
残念ながら現在アンドロイド版はなく、iPhoneのみ利用可能です。
MyBets ギャンブル収支表
【iOS版のみ】ダウンロードはこちら
マイベッツ(MyBets)は、オンカジはもちろん競馬や競艇、オートレース、株など、様々なギャンブル・投資の資金を一括で管理できる収支アプリです。
多くの機能があり、グラフや集計など高度な分析が可能なので、かなりおすすめのアプリです。
データは全てクラウド上に保存されるため、機種変更やスマホを紛失しても、データを失うことはありません。
カレンダー表示で1か月の収支がすぐわかる上、イベント日の入力や様々なメモ(日記、反省など)を書き込むこともできます。
SNSのように公開することも可能で、他人の収支を見たり、いいねやコメントを送ったりすることも出来ます。
